2008.10.28
6才のお友達へ。
6才の男の子へ。
3才で知り合った彼とは、3年の付き合い。
3年の月日を一緒に過ごしてきたんだ‥と思うと、
感慨深いです。
とっても「大人」な彼。
これから小学生になっても、我が家の3人と仲良くしておくれ。

キルトニットでパーカー。
前に頼まれ物で作ったパーカーと同じ形だけど、
あの時、めんどい~~二度とやらない~~!って思ったのに、
やっちゃったら、結果も「やっちゃった」感じに。ショック。

フードの裏と、見返し、ポケットには、
check&stripeのダブルガーゼ。
これ、すごい好き。ホントに好き。
裏は青のギンガムチェック。

このポケットも、もっとうまくなりたいなぁ。。
お誕生日、おめでとう!
3才で知り合った彼とは、3年の付き合い。
3年の月日を一緒に過ごしてきたんだ‥と思うと、
感慨深いです。
とっても「大人」な彼。
これから小学生になっても、我が家の3人と仲良くしておくれ。

キルトニットでパーカー。
前に頼まれ物で作ったパーカーと同じ形だけど、
あの時、めんどい~~二度とやらない~~!って思ったのに、
やっちゃったら、結果も「やっちゃった」感じに。ショック。

フードの裏と、見返し、ポケットには、
check&stripeのダブルガーゼ。
これ、すごい好き。ホントに好き。
裏は青のギンガムチェック。

このポケットも、もっとうまくなりたいなぁ。。
お誕生日、おめでとう!
スポンサーサイト
2008.10.26
こどもたちのもの。
衣替えの度に、服がないなぁ、と思う。
毎回作るぞ、と思うくせに、作れないことが多い。
今回は少しやってみた。
娘のワンピース3枚。
娘のレギンス4枚。
長男の長袖Tシャツ2枚。
差が出過ぎ。
まずはこれ。

RickRackの随分前の生地。
前に、母のボートネックを縫った。
紺色のミニ裏毛。

思った以上に清楚な印象に。
幼稚園の面接でもいいかも。
そしてこれ。

同じくRickRackの起毛ボーダー。
これ、たくさん買っていたみたい。

欲張って欲張って欲張りすぎた。
でかすぎた。
で、これ。

check&stripeのtres cotonの生地。
接結で気持ちいい。
襟元に小さなレース。
これもまた‥
でかすぎた。
さっきのはセットインで、これはラグラン。
で、レギンス。

一番上が茶色の接結。
次が、RickRackのあじさい、だっけ。
で、その次がnanatoneの花柄ワッフル。
この前友達に作ったタンクトップと同じ。
一番下が赤のフライス。
着るとこんな。

でもって、息子のがこれ。

RickRackのネップのワッフル。
これ、すごく好きなんだけど、すごい伸びるから怖くてなかなか使えず。
息子にだったら伸びてもいいか、と思って試しに。
袖口と裾は、ロック処理。
二枚目はこれ。

check&stripeのキッズボーダー。
これはずっと前に、娘のズボン作ってる。
ふー、長かったね。
見てくれてありがと。
毎回作るぞ、と思うくせに、作れないことが多い。
今回は少しやってみた。
娘のワンピース3枚。
娘のレギンス4枚。
長男の長袖Tシャツ2枚。
差が出過ぎ。
まずはこれ。

RickRackの随分前の生地。
前に、母のボートネックを縫った。
紺色のミニ裏毛。

思った以上に清楚な印象に。
幼稚園の面接でもいいかも。
そしてこれ。

同じくRickRackの起毛ボーダー。
これ、たくさん買っていたみたい。

欲張って欲張って欲張りすぎた。
でかすぎた。
で、これ。

check&stripeのtres cotonの生地。
接結で気持ちいい。
襟元に小さなレース。
これもまた‥
でかすぎた。
さっきのはセットインで、これはラグラン。
で、レギンス。

一番上が茶色の接結。
次が、RickRackのあじさい、だっけ。
で、その次がnanatoneの花柄ワッフル。
この前友達に作ったタンクトップと同じ。
一番下が赤のフライス。
着るとこんな。

でもって、息子のがこれ。

RickRackのネップのワッフル。
これ、すごく好きなんだけど、すごい伸びるから怖くてなかなか使えず。
息子にだったら伸びてもいいか、と思って試しに。
袖口と裾は、ロック処理。
二枚目はこれ。

check&stripeのキッズボーダー。
これはずっと前に、娘のズボン作ってる。
ふー、長かったね。
見てくれてありがと。
2008.10.09
頼まれ物。
洋裁をやる友達がいます。
だけど、忙しいらしく、気に入った生地をどうしても形にしたい、とのことで、預かりました。
3種類。
まずはこれ。

パーカーは一つは入れて欲しいとのこと。
ボタンじゃなくてファスナータイプにして、ポケットは初めてこういう風にしてみました。

ピストルのモチーフのとてもかわいい裏毛。
失敗しないように緊張。
フードの裏や見返しなどには、
check&stripeのハーフリネン コードレーン。
これって、ものすっごくツボにハマッて、まだ何も使ってないのに買い足したくらい。
そして次はこれ。

杢ベージュの裏毛。
チュニック?ワンピース?に。

あらゆる場所を切りっぱなしにしてみた。
サイズは120のつもりだったんだけど、伸びる素材プラスラグランタイプのためか、
ママが着られてしまう、という事態に。
ママは小さくて細い人だからね。ま、いっか。
そして、

ボーダーの接結。
フワフワで気持ちいい。
裾にスリット入りの普通のTシャツ。

こっちは弟の。
そして、その弟にモンキーパンツ。

手作業で赤ステッチ入れました。
これ、私、すごく好き。

着られなくなったら回して~~^^なんて。
今回、何でもいいからとにかく形にってことで、適当に作ってしまったけど、
OKだったかな。
すごく寒くなる前に間に合って良かった。
だけど、忙しいらしく、気に入った生地をどうしても形にしたい、とのことで、預かりました。
3種類。
まずはこれ。

パーカーは一つは入れて欲しいとのこと。
ボタンじゃなくてファスナータイプにして、ポケットは初めてこういう風にしてみました。

ピストルのモチーフのとてもかわいい裏毛。
失敗しないように緊張。
フードの裏や見返しなどには、
check&stripeのハーフリネン コードレーン。
これって、ものすっごくツボにハマッて、まだ何も使ってないのに買い足したくらい。
そして次はこれ。

杢ベージュの裏毛。
チュニック?ワンピース?に。

あらゆる場所を切りっぱなしにしてみた。
サイズは120のつもりだったんだけど、伸びる素材プラスラグランタイプのためか、
ママが着られてしまう、という事態に。
ママは小さくて細い人だからね。ま、いっか。
そして、

ボーダーの接結。
フワフワで気持ちいい。
裾にスリット入りの普通のTシャツ。

こっちは弟の。
そして、その弟にモンキーパンツ。

手作業で赤ステッチ入れました。
これ、私、すごく好き。

着られなくなったら回して~~^^なんて。
今回、何でもいいからとにかく形にってことで、適当に作ってしまったけど、
OKだったかな。
すごく寒くなる前に間に合って良かった。
| HOME |